本日は、大阪市にお住まいのZ様邸にて行った、水回りリフォームの施工事例をご紹介します!
Z様からは「毎日のバスタイムをもっと快適に過ごしたい」「できれば足を伸ばしてゆったり入りたい!」というご希望をいただき、浴室のサイズを1216から1616へ拡張するリフォームをご提案しました。さらに、浴室の拡張に合わせて脱衣室・トイレのレイアウトも一新し、家全体の動線がスムーズに。ご家族みんなが“楽しくなるような”快適空間へと生まれ変わりました!
在来浴室は使い慣れた空間ではあるものの、窮屈さがありました。
採用したのはTOTO「シンラHLシリーズ Cタイプ」。まるでホテルライクな落ち着きあるデザインと、癒やしを追求した先進機能が満載!自動で浴槽を洗浄してくれる「おそうじ浴槽」や、肩湯・腰楽湯といったリラックス機能も搭載されています。
トイレはTOTO「GG3-800」に交換!
空間全体の雰囲気に合わせて、トイレもTOTOのGG3-800へチェンジ。コンパクトながらもしっかりとした節水性能とお掃除のしやすさを兼ね備えたモデルです。丸みのあるフォルムで見た目も柔らかく、空間にやさしく馴染みます。
GG3-800は動画解説しておりますので是非ご覧ください。
給湯器もパワーアップ!
今回の給湯器はノーリツ「GT-C2472SAW」。エコジョーズ対応で、ガス代をしっかり節約しながら、安定したお湯をたっぷり供給してくれる頼れる1台。家中どこでも快適なお湯ライフが叶います!
日々の暮らしの中で、「楽しい!」と思える時間が少しでも増えるように。そんな思いを込めて、私たちは一つひとつのリフォームに向き合っています。
水回りのリフォームをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!